目目連 高積見廻り同心御用控 長谷川卓

●目目連 高積見廻り同心御用控 長谷川卓

 裏表紙内容紹介より

 

 同心見習の瀬島利三郎が袈裟斬りで殺された。巷を騒がす辻斬りの犠牲となったのか。彼と同じ道場の朋輩の失踪も判明。高積見廻りの滝村与兵衛は敵を討つべく探索に乗り出すが、自身までもが命を狙われる。癖のある奉行所の面々や香具師の元締、さらには“目目連"という謎の組織も巻き込んで、与兵衛は江戸一残忍で冷酷な悪党を追い詰める! 著者渾身のシリーズ。

 

 高積見廻りの滝村与兵衛は、投げ文の情報を元に盗賊一味の隠れ家を知り捕物となる。与兵衛ははぐれの仙蔵が遺言で遺した悪い奴、浜田屋に店を騙し取られた佐乃屋が店先で逆襲にあっているのを目撃、濱田屋の用心棒伏見と出会う。その頃街では丑の日に袈裟斬りで殺される事件が続けて起きていた。

 そんな中、高積見廻りの見習として与兵衛たちと仕事をしていた定廻り瀬島亀市郎の息子利三郎が何者かに斬り殺されるという事件が起こる。一緒に亀市郎が使っていた元御用聞きたちも殺されていた。上役は北南関係なく犯人探しをしなければと話し、与兵衛は利三郎を斬った犯人を探すことに。

 調べを進め、利三郎が道場仲間たちと料理茶屋笹乃井を使った際何かを見てそれを調べていただろうことが判明する。与兵衛は元締川口屋承右衛門の力も借り、浜田屋が事件に関係していることを突き止める。しかしその証は何も得られなかった。そんな中、目目連を名乗る男が与兵衛の家へ浜田屋の手下を捕まえてくる。与兵衛は浜田屋の手下を拷問にかけ、浜田屋が一連の事件の犯人であることを突き止める。

 

 シリーズ3作目。依然高積見廻りとして勤める滝村与兵衛だったが、一緒に見習として働いていた利三郎が何者かに斬り殺された事件を調べることになる。前2作では、高積見廻りでありながら腕を買われて定廻りの仕事を手伝ってきた与兵衛だったが、本作では奉行所をあげて同心見習い殺しの犯人を探す展開に。

 例によって何も手がかりがないところからスタートするが、与兵衛は様々な調べを行い、少しずつ真相に近づいていく。料理茶屋笹乃井と利三郎たちが関係していることがわかり、関係者を調べて行くが、この段階でさらに殺人が発生。浜田屋が関係していることは間違いないが、証がなく手詰まり状態のところへ、意外な助っ人が現れる。

 

 終盤、特にラストの1章は読み応えがあった。これまでそれなりの数の時代小説を読んできたが、こんな展開は初めて。金持ちの道楽とも思える目目連を名乗る組織が、街の悪者を退治するために同心たちを手助け、そこに別の元締も加わる、という展開。同心、目目連、元締、という豪華な3点セット(笑 ある意味捕物帳でこんなことをやるのはタブーだと思うが、読んでいて気持ちが良いのだから仕方がない。こんな方法は一度きりしか使えないのに、と思って読んでおり、あぁだからこのシリーズはこれで終わりなのかと思っていたが、巻末に著者の言葉としてこの3者を主人公とした新たなシリーズを始める、という言葉があった。これは間違いなく面白いものになっただろうに。この新しいシリーズを一作も残さず著者が亡くなってしまったのが本当に残念である。

 

 立て続けに本シリーズ3冊を読んだが、読み応えが十分だったのはやはりどれも長編だったことが理由だろうと思う。手がかりがないところから与兵衛が少しずつ真相に近づいていくのがたまらなく面白かった。

 また最初はどうして主人公が高積見廻りという役回りなのかと思っていたが、本来定廻りでない主人公が定廻りの仕事をすることで、様々な人々と出会い次々に事件を解決していき、最終的に定廻りに抜擢されるという成功物語を完成させ、さらに新シリーズへと展開することまで読んでいたとしたら、著者の企みは相当なものだったと思う。